市庁舎とシェーンブルン宮殿のクリスマスマーケットにいってみました。
きらっきらの世界。
今年はコロナ真っ最中ということで入場制限つき。
でも相当な混雑っぷり。
制限なかったらどれほど混んでるのでしょう。
クリスマスマーケットといえば(あくまでも私のイメージ。)
グリューワインとマッシュルームのバター …
一歩一歩整えているつもりでも子どもたちの成長は日々とまらないもの。
習い事もやりたいことリストは増えるけど、コロナの影響だったり9月始まりでそもそも応募期間外だったり。
上ふたりは学校幼稚園で出会いがあるものの、私と日々べったりな末っ子はなかなか出会いがない。。
しかも社交的な彼女。
公園にいったら …
クリスマスツリーを購入。
子どもが生まれて以来ずっとやりたかった、生のクリスマスツリー。
7年越しの夢が叶いました。
プラスチックのツリーはどうしても、ということで例年我が家はタペストリーのツリーに飾り付けをしていたわけですが、やっと本物のクリスマスツリー。
我が家の実家でもクリスマスツリーを飾った …
続きを読むせっかくいるなら”っぽい”ことやってみよう。
シリーズその1。(いつまでつづくかわかりません笑
クリスマスを一日一日数えてまつ、アドベントカレンダー。
一日ひとつ小さなお菓子がでてくるのがやはり主流。
お菓子を毎朝与えることに抵抗がある。
クリスマスに関連したおもちゃ関係のアドベントも・・・クリスマ …