建物探訪

メンバーいり

ある日、娘が嬉しそうに帰ってきた。

“今日係決めたの♩”

クラスに入って2ヶ月。
オフィシャルにメンバー入りを果たした気分、だそうです。
係に入れてもらえる、っていう言葉以上のものを感じました。


ちなみに…

黒板の日付をかく係

黒板消し係

配布係

植物に水をやる係

連絡係


だそう。


ちなみに彼 …

続きを読む
ワクチンの催促

ワクチンの催促

月曜日から、といいながらなかなか決定しない政府。
土曜日に概ねの方向性、日曜日に本決定します、って言ってた。

生徒会でももっとはやいよ⁈笑
月曜日からのロックダウンにむけて駆け込みの接種センターの長蛇の列。

受けててよかったぁ…
そんな最中、保健局から手紙が。

内容は

◎ …

続きを読む
ロックダウンかも・・・

ロックダウンかも・・・

いよいよロックダウンか…

はじめてお友達のおうちにお邪魔させてもらいました。
お互いにPCRテストをして集まりました。

お迎えに行った時、はじめて声をかけてくれたお母さんのところ。
こちらから言わずもがな、連絡先を交換してくれて、こまったこと​があったらなんでも言ってねと。
しかもお隣のマンショ …

続きを読む
Shapes

Shapes

Shape

今は形に敏感な様子。
色んな形をかたどって並べたりするのがブーム。

日本の保育園ではわらべうたをたくさん習った。
いまだにたくさんのわらべうたをうたいます。
ピアノや楽器のもつ音色や情緒も好きなんだけど、
”唄いつぐ”というところに魅力を感じています。

ここでは息子が日々持ち帰るモンテッ …

続きを読む
Creativ!

Creativ!

Creative

最近彼は毎日、今日の”風の色”を教えてくれる。
今日は紫、昨日は黄色、、毎日聞くのが楽しみになってきた。

幼稚園の先生が彼の想像力の豊かさ、好奇心旺盛、優しさ、
視野の広さ(信じられない・・・笑)をすごくよく褒めてくれる。
とにかくCreativ!と褒められる。
そりゃ、日本語でし …

続きを読む
まぐろ

まぐろ

刺身を毎日食べていた暮らしから一変。
こちらでは豚が主流、から牛、鶏、な感じ。

鶏はなかなか新鮮なものに出会えませんねぇ、黄色いし。
トルコ系のマーケットにはたくさん並んでいるイメージ。
ここで行きつけのマーケットができたらまたかっこいいのでしょうが、現在は近くのスーパーに行くのが精一杯。

スーパー …

続きを読む
隣人のおじいちゃん

隣人のおじいちゃん

先日のコンサート。
浮かれ気分で帰宅。

パパとの時間はいつもに増して開放的な子どもたち。
もちろんたくさんのエピソードが待っていました。

その中でも衝撃だったのは、走り回っていたためにいよいよ下の階に住むおじいちゃんが様子を見にいらしたと(( ̄0 ̄))
間取りの違いの話から、家を見せあいっこ、からの …

続きを読む