建物探訪

LECKER

LECKER


何か食べた時の感想はたいてい「おいしい」ですよね。
NICHT SCHLECHT( 悪くないね ) が褒め言葉と言われてもいまだに褒められている気がしない私がいます。

話がそれましたが
おいしい、はドイツ語で LECKERと言います。
とってもおいしい、 は SUPER LECKER …

続きを読む
Ein Monat

Ein Monat

一ヶ月が経ちました。
食べ物と景色と周囲の言葉は変わりましたが、子どもたちは至って元気。
心配していたホームシックもなく、新しい世界に飛び込んでいます。
景色や言葉、食べ物が変わったけれど家族5人みな一緒ということは変わらず、子ども3人の信頼関係はぐっと強まった気がします。

賃貸の契約が成立し、

続きを読む
Himbeere

Himbeere

Himbeeren

僕は日本人だから・・・となかなかドイツ語を使おうとしない
4歳がはじめて自主的に覚えた言葉!!

「Himbeere」

アイスを注文するのに必要なんです。

彼らのアイスのレパートリーは日に日に増えていきます。

Himbeere(ヨーロッパ木イチゴ)
Banane (バナナ) …

続きを読む
 Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle

Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle

はじめてのシャルル・ド・ゴール空港。


スタッフのみなさんの自然な
“Bon voyage”に心躍る。

時間の感覚のないまま乗り継ぎ。

空港内で電車1本、バス2本乗り継ぎ、手荷物検査2回。
広すぎ。
ターミナルからターミナルへ。
ビルを上がったり、下がったり。
出発ロビーだとおもいきや、荷物のター …

続きを読む
A Paris

A Paris

本来なら直行便があるのですが、コロナの関係で経由便。
めざすはパリへ。


娘が1人のときにドイツに一度行ったきりで久しぶりの国際線。
あれこれ準備をしてきましたが、結論からいうと持ち込み荷物、ほとんどいらず。

それもこれも至れり尽くせりのANA様のおかげ
乗り物慣れしている子どもたちのおかげかなと思 …

続きを読む

羽田空港

機内から一番におろしてもらって、お姉さんの誘導で全員で小走り。
大分からの便ってだいぶ端っこなんです…
通路を走って荷物のベルトコンベアーのとこへ。
荷物はもちろんまだ来ていません・・・


するとターミナル3へ連れて行ってくれる次のお姉さんが
「荷物だけもうターミナル3に持って行きましたのでバスで移 …

続きを読む

出発当日

出発当日

やっぱり雨。
朝5時半出発。
めそめそしてるのは私だけ。

また会えると何百回も言い聞かせて車に乗り込みました。
子どもたちは飛行機に乗るのが楽しみ〜♩な様子。

せっかく馴染んだ場所を後にして次に進んでいく。
もともと実家を挟んで渡欧の予定ではなかったので、この選択でだから過ごせた3世代での …

続きを読む