クリスマス

12月は暗くて、調子が本当に狂ってしまった。
新年なんてとても迎えられる気分ではない日が10日は続いてしまったりしましたが、なんとか

周りのみんなが家族と集まったりしてる時期は特に落ち込みやすいけれど、今年は学校の友人がカウントダウンパーティーしよーと声をかけてくれた。

居場所ができていることに感動 …

続きを読む
Cosmo Transit

Ballet

楽しみにしてた発表会。
舞台で踊ることも、だけど、どうやらクリスマスだから舞台の後にはサンタさんからのプレゼントがあるとのこと。
ふと、これはちびっこ2人にも引き換え券と何かプレゼントがあった方が良いのでは。

ご褒美のために何かを頑張らせることをあまりやってこなかった。
どちらかというと、ほとんどな …

続きを読む
Cosmo Transit

認められた気がした話。

仕事してた時は自然と評価がついた。
数値化されたはっきりしたものから,他人の噂のようなものまで。
けれど親になってから親として評価されたこと、してもらおうと思ったことはない。

それぞれの家族にはそれぞれのルールや事情がある
土俵が違うとこから評価してもらおうという気にならなし、育児本もどうも比べてし …

続きを読む
Cosmo Transit

初登園

初登園を振り返る。

いよいよ末っ子が幼稚園に通っています。
今まで何度「私もいくーーーー」って泣いたことでしょう。

姉さんを見送って、兄さんを見送って。
やっと自分の番。

待ちわびた分、初日から溶け込む溶け込む。

振り返りもせず、なんなら先生から
「ママもう帰って大丈夫」伝えられる。

せめて「また …

続きを読む
Cosmo Transit

ボクの語彙力②

着々と語彙力が伸びている僕。
前回の語彙力を記した時には「夢をみる」ということを「夜のテレビ」と表現した僕。

眠るのは上手な長男ですが、昨日は珍しく寝つきが悪く。
理由を聞いてみると

ボク「頭の中の夢を作る機械にチャンネルが一つしかないの
 そのチャンネルだとみんなが砂の人間になっちゃうから見たくな …

続きを読む
Cosmo Transit

味噌を作ってからずっと挑戦したかった麹作り。
全工程を考えると3日じっくり家にいるとき・・・とカレンダーを見てはなかなかなく。
それでもやっとやっと!

こちらにきて感じる麹のすごさ。

味噌、みりん、甘酒、みりん・・・
日本の調味料に欠かせない存在。

魔法のような存在、麹。

米を蒸して、種切りをして、 …

続きを読む
Cosmo Transit

うちはうち!

子どもの成長はめざましい、ことは十分わかってるし、現地に行ったら外国語は問題なくしゃべれるでしょう、とよくいわれます。

が、そこにはちゃんと親と子の努力があることを忘れてはいけないと思う。

自然に、知らぬ間に、はなかなか難しい。
どの程度を求めるかによるけれど。
言語の4技能(聞く、読む、かく、話 …

続きを読む